
・すぐ行動したいけどどうしたらいいの?
・すぐ行動出来ない理由ってあるの?
・すぐ行動出来る人になりたい!
こんな疑問・考えを解決できる記事になっています。
本記事で紹介している5つのステップを実行すれば、誰でも”すぐ行動”出来る人に生まれ変わります。
怠け者だったぼくでも、すぐ行動する人間になれましたからね。
たった5つですよ?
簡単だと思いませんか?
それではいきましょう。
もくじ
すぐ行動できな理由
すぐ行動できな理由を説明します。
ズバリこの2つです。
ポイント
- 人は怠け者
- 環境が悪い
人は大前提として怠け者であり、怠け者にする環境が整っています。
スマホ、ゲームなど人間を魔の道に引きずる誘惑はたくさんありますよね。
今、後回しにするあなた。安心してください。
人は誰しも怠け者ですから、後回しにすることは、当たり前のことです。
しかし、5つのステップを踏めば、あなたもすぐ行動できる人になりますよ。
すぐ行動できるようになる5つのステップ
すぐ行動できるようになる5つのステップを紹介します。
ポイント
ステップ①:環境を整えること
ステップ②:やる気スイッチが入る時間を把握すること
ステップ③:2択に分類すること
ステップ④:時間ルールをつくること
ステップ⑤:順序を考えること
ステップ①:環境を整えること
ステップ①は環境を整えることです。
一番手っ取り早い方法です。すぐ行動出来る環境を整えましょう。
具体的には、環境のミニマル化です。
後回し対策としてのミニマル化は、必要なもの以外はすべて消すことです。
例えば、IT系の人は、パソコンとデスクがあれば仕事は出来ますよね。
スマホやゲームはアウトです。本が誘惑になる人もいると思います。
すぐ行動するしかない環境(空間)をまずはつくりましょう。
ステップ②:やる気スイッチが入る時間を把握すること
ステップ②はやる気スイッチが入る時間を把握することです。
分かりやすいところでいえば、自分は「朝型」なのか「夜型」なのか。
自身のゴールデンタイムが朝なのであれば、朝に集中して作業をする方が効率的ですよね。
逆に、夜がゴールデンタイムの方は、夜に集中して作業をした方がいいでしょう。
他にも、食後の1時間が集中できる人もいれば、お風呂上りが一番集中できる人もいます。
自分が一番集中できるゴールデンタイムを理解していれば、後回しにせず、すぐに作業を始めることが出来ます。
ステップ③:2択に分類すること
ステップ③は2択に分類することです。
「やるか、やらないか」の2択で考えましょう。
なんでもかんでもすぐ行動することは出来ません。すべてにおいて”すぐ”を意識していたら、疲れますよね。
そこで2択の考え方です。
本当に重要かどうかが1つの選択する基準になると思います。
人間は身体1つしかないので、やらない(出来ない)割合の方が増えるのは当然です。
そこで、やらないと決めるときは思い切ってください。そもそも全部は無理なのですから。
やるべきことが明確になったところで、すぐ行動に移しましょう。
ステップ④:時間ルールをつくること
ステップ④は時間ルールをつくることです。
例えば、作業を始めてから10分は必ずやるといったルールです。
作業を始めるまでが、しんどいですから、とりあえず10分は必ずやる!
そのまま続けば、ゴールデンタイム突入でしょうし、無理なら無理でやめましょう。
時間が経ってから、再度10分ルール再開です。
これを繰り返すことで、人間の身体が覚えます。
後回しにする前に、とりあえず10分です。
ステップ⑤:順序を考えること
ステップ⑤は順序を考えることです。
人間は選択肢が多すぎると、行動できなくなります。
家事や育児、仕事など、やらなければならないことはたくさんありますよね。
そのやらなければならないことを、順序立てて整理しましょう。
簡単のことから作業をすることをお勧めします。
なぜなら、そのまま流れに乗っていけるかです。
初めから難しいことをやっても、疲れてその日が終わってしまったら勿体ないですよね。
まずは、簡単なことから順序立てましょう。
それでもすぐ行動出来ない人はどうするか
5つのステップをもってしてもすぐ行動できない人はどうするのでしょうか。
その際は、最終手段です。
飴と鞭作戦でいきましょう。
すぐ行動したときだけ、自分に何かご褒美を与えていく作戦です。
飴と鞭を利用する場合の注意点は、すぐ行動しなかったときは、罰則を設けること。
飴だけあげてたら、ただの甘やかしですから、鞭もしっかり定めてください。
まとめ:すぐ行動してスタートダッシュをきろう!
5つのステップを意識して、スタートダッシュをきりましょう。
5つのステップを意識すれば、あなたも、後回しにするひとからすぐ行動出来る人になります。
また、すぐ行動することはメリットもたくさんあります。
下記記事で紹介しています。
-
-
【即効性強め】すぐ行動出来ない2つの理由とすぐ行動する5つのメリット
続きを見る
本記事を書く上で、参考にした書籍は以下です。
ありがとうございました。